大阪市中央卸売市場本場大阪市水産物卸協同組合
長崎県産の天然ヒラメです。良く肥えています。
鹿児島県産のオナガダイです。珍しい魚です。
愛媛県産のヒラアジです。お造りやタタキで使っていただきたい食材です。
お正月にきずしで食べられた方が多いのではないでしょうか。
宮城県産の天然本マグロです。
年末、正月用に買われる方が多いです。
兵庫県の淡路よりマダイです。焼きダイにおすすめのサイズです。
宮城県産の天然ヒラメです。大変大きなサイズです。寒ヒラメと言われるように今が旬です。
左は宮崎県産、右は千葉県産のキハダマグロです。どちらもとても脂が入っています。
広島県産のレンコダイです。
広島県産の天然マダイです。
鹿児島県産のメダイです。よく肥えていて鮮度も良いです。
長崎県産のヤガラです。お造りやお鍋がお勧めです。
熊本県産のカマスです。お造り・炙りや塩焼きで美味しい魚です。
正月用に、きずしで使われることの多い魚です。
カナダ産の冷凍オマールエビです。特に爪が美味しいです。店頭で見かけられたら、クリスマスの一品にいかかでしょうか。
徳島県産のクロサバフグです。唐揚げやムニエルにすると美味しい魚です。
北海道産の天然本マグロのかまさきです。
長崎県産のクエです。よく肥えて綺麗なクエです。
長崎県産のキアラです。煮付けにして頂くと大変美味しいです