2019.09.06 鰆の粕漬け 西京漬、塩麹漬、粕漬など塩焼き以外にも色々な調理法がありますが、今回は鰆の粕漬けをご紹介。 生の鰆を頂いたので3日間、酒粕に漬け、熟成させました。粕漬けがあまり好きではない私でもフライにするとその美味しさにびっくり‼️ どうぞお試しください。
2019.09.06 たらこ 新学期が始まり、お子さまの朝食にお弁当とお母様方は忙しい朝を迎えていらっしゃることと思います。たらこや鮭なんかは、定番メニューですよね。 おにぎりの具材にも最高です。 このたらこ、担当者からはこんなええたらこ焼かんといてくれって言われそうですが、わたし、焼きたらこの方が好きなんですよねー。 遠赤外線の網でふっくら、じっくり、あー美味し。
2019.09.06 今年で今のところ1番大きなクエが入荷‼️ 今日は24キロと10キロ台のクエが来ましたよ😏 令和になってから今のところ1番大きいサイズのクエでした。 冬になったらもっと大きなクエが来ることを願って🙏 これからが楽しみです😎
2019.09.06 ホウボウウウウ!! 水底を歩くように泳ぐことで有名なホウボウが入りました😆 塩焼、唐揚げ、炊いてもいけるらしいです😏 食べたことはないけど、水族館で見たことはある!て人の方が多そうですねホウボウ😅
2019.09.06 どアップなヒイカ‼️ 今日は目の前でヒイカをパシャリ📸 水浸かりのヒイカなので一箱が中々重いですが、この方が鮮度も保たれ傷つきにくくとても良い状態でお客様の元へ行かれるので、僕は好きですね☺️ 今度食べてみます😆
2019.09.06 キンキキンキ‼️ 体の大きさの割におめめがぱっちりしてるキンキちゃん😆 この子を扱う時には気をつけてください😅 頭がトゲトゲしてるので刺さったり切ったりしちゃいますよ(僕みたいに) でも、味は抜群!しかも今回のキンキは釣り🎣のキンキなので傷みもなく鮮度も抜群‼️ いろんな意味で最高な魚ですね☺️
2019.09.06 ハッカク 昨日のゲリラ豪雨すごかったですね 買い物タイムの雨は困りますね さてさて、 写真のはハッカクです😊 北海道産です! 焼き方をひと工夫する食べ方も ございます! 是非お訪ねくださいませ✨
2019.09.05 鰯の梅煮 夏バテしてませんか。さすがに食欲も落ちてくる頃ではないでしょうか?そんな時にピッタリなメニューは「鰯の梅煮」鰯にはEPAやDHAといった高度不飽和脂肪酸が、多く含まれています。また、コレステロールや中性脂肪を減らす働きや、脳のはたらきをよくしたり、老化防止に役立つなど、生活習慣病の予防に効果があるんです。 さっぱりとした梅と煮ることで食欲もUPしますよ。
2019.09.05 これが山庄スタイル✨ 今年は早いですが、クエが毎日来てます。泳ぎのクエも入ったり、出たり! 冬の山庄水産といったらクエ!フグ!カニ!がこれでもかっ!というぐらいバンバンっ来ます😤 まだ冬ではないですが、クエがバンバン来るのは山庄スタイルです😆