11月11日は鮭の日です。
鮭の日 HOME | 鮭の一生 | 協賛のご案内 | フジッコ ホームページへ |
大阪市水産物卸協同組合ホームページへ | 鮭の栄養 | 鮭の日活動記録 | キリンビール ホームページへ |
鮭の種類 | 鮭料理 ワンポイントアドバイス |
鮭の日委員会 活動記録 | ||||
活動年度 |
活動内容 | イベント等 | ツール類 | リスナープレゼント |
平成21年度 |
農水省後援 京阪神地区 |
@京都(料理教室) |
ポスター(新)20,000枚 |
@水仲HP Aリーフレット |
平成20年 度 |
農水省後援 京阪神地区
|
@京都(料理教室) |
ポスター(新)20,000枚 |
@水仲HP Aリーフレット |
平成19年度 |
農水省後援 京阪神地区 |
@京都(料理教室) |
ポスター(新)30,000枚 |
@毎日新聞 |
平成18年 度 |
農水省後援 京阪神地区 |
@京都(料理教室) |
ポスター(新)30,000枚 |
@水仲HP Aリーフレット |
平成17年度 |
農水省後援 京阪神地区
テレビ CM15秒 毎日放送系14本 |
@京都(料理教室) A産経新聞主催、映画試写会 (リーフレット3,000枚配布) |
ポスター(新)30,000枚
のぼり 100本 ジャンパー 200着 リーフレット 30万枚 |
@毎日新聞 A朝日新聞 B読売新聞 C読売ファミリー Dあまから手帖 Eくらしの百科 F産経チャオ G読売ライフ Hスポーツニッポン I日刊スポーツ J朝日新聞インターネット K暮らしの風 |
平成16年度 |
農水省後援 京阪神地区
@「8時ですよ!みんなのもんだい」 |
@京都(料理教室) A琉球フェスタin大阪ドーム (リーフレット50,000枚配布) B京橋コムズガーデン (リーフレット5,000枚配布) |
ポスター(新)30,000枚
のぼり 100本 ジャンパー 200着 リーフレット 30万枚 |
@毎日新聞 A朝日新聞 B産経新聞 C読売新聞 Dあまから手帖 E読売ゲッツ F読売ファミリー Gくらしの百科 H産経チャオ I読売ライフ Jスポーツニッポン K日刊スポーツ L「8時です!みんなの問題」 M「知ってた?」 N「なるトモ」 |
平成15年度 |
農水省後援 京阪神地区
@痛快エブリデイ |
@京都(料理教室) Aイベント協賛 (ホワイティ梅田 オータムフェア) |
ポスター 20,000枚
のぼり(新) 100本 ジャンパー 100着 リーフレット 25万枚 |
@毎日新聞 A朝日新聞 B読売新聞 C読売ファミリー D産経チャオ Eくらしの百科 Fあまから手帖 G日刊スポーツ Hエルキャン |
平成14年度 |
農水省後援 京阪神地区
鮭の日オリジナルソング 500枚 @朝だ生です旅サラダ |
@京都(料理教室) A読売新聞朝刊10段抜き (読売新聞紙上で紅鮭100本プレゼント) |
ポスター 20,000枚
のぼり 100本 ジャンパー 200着 リーフレット 5万枚 |
@毎日新聞 A朝日新聞 B読売新聞 C朝日ファミリー D読売ファミリー E産経スマイル Fくらしの百科 |
平成13年度 |
農水省後援 京阪神地区
@ちちんぷいぷい |
@発足10周年イベント (モノレール千里中央駅構内でサーモンズフェア開催) A京都(料理教室) B他企業協賛 (東京築地市場 北洋物業会が鮭1000パックを配布) (サッポロビールより協賛を得、ビール詰め合わせを10人にプレゼント) |
ポスター 15,000枚
のぼり 100本 ジャンパー 200着 リーフレット 25万枚 |
@毎日新聞 A朝日新聞 B産経新聞 C読売新聞 D朝日ファミリー E読売ファミリー F産経スマイル G大阪モノレール新聞 |
平成12年度 |
農水省後援 京阪神地区
鮭の日オリジナルソング 150本 @はなまるマーケット |
@京都(料理教室) A他企業協賛 (東京築地市場 北洋物業会が鮭1000パックを配布) |
ポスター 15,000枚
のぼり 100本 ジャンパー 200着 リーフレット 25万枚 |
@毎日新聞 |
平成11年度 |
農水省後援 京阪神地区で活動
鮭の日オリジナルソング 150本 @ちちんぷいぷい |
@’99生活フェスタ A京都(料理教室) B独自イベント (クリスタ長堀にて1,111人に鮭切り身(3切)を配布) C他企業協賛 (東京築地市場 北洋物業会が鮭1000パックを配布) |
ポスター 15,000枚
のぼり 100本 新ジャンパー 200着 |
@産経新聞 A読売新聞 B読売ファミリー C朝日ファミリー Dその他シティジャーナル紙 |
平成10年度 |
農水省後援 京阪神地区で活動
鮭の日オリジナルソングの作成 @おはよう朝日です |
@「男の料理」への参加 A’98生活フェスタ B京都(料理教室) C他企業協賛 (東京築地市場 北洋物業会が鮭1000パックを配布) |
くまポスター(新) 15,000枚 くまのぼり 100本 ジャンパー 200着 リーフレット20枚 |
@朝日新聞 A読売新聞 B毎日新聞 C日本経済新聞 D朝日ファミリー E読売ファミリー Fサンケイリビング Gその他シティジャーナル紙 |
平成9年度
|
農水省後援 京阪神地区で活動
@上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
@農林水産フェスティバル A読売新聞後援料理教室 B京都(料理教室) C’97生活フェスタ D築地市場祭り E京都市場祭り F京都消費者祭り |
ポスター 10,000枚
のぼり 65本 ジャンパー 400着 リーフレット 15万枚 |
@朝日新聞 5本(4500通) A毎日新聞 5本(7000通) B日経新聞 5本( 315通) C読売新聞 5本(4618通) Dアサヒファミリー E読売ファミリー F読売ライフ Gくらしの百科 H家庭と朝日新聞 Iあまから手帖 |
平成8年度 |
農水省後援 京阪神地区で活動
一般紙(読売・朝日・毎日・日経)で鮭の日のPRをすると共に、読者に鮭のプレゼントを行った テレビでのPR及び鮭プレゼント |
@京都(料理教室) A読売新聞後援料理教室 B北海道フェア C’96生活フェスタ |
新ポスター(赤・青) 10,000セット のぼり、吊り、ポール各50 リーフレット 12万枚 |
@おはようパートナー Aおじゃマップ関西 B読売新聞 C朝日新聞 D毎日新聞 E日経新聞 |
平成7年度 |
農水省後援 京阪神地区で活動
読売ファミリーへの広告
|
京都(料理教室)
農水省フェスティバルへの参加 |
ポスター(B2変形) 15,000枚 リーフレット 12万枚 |
@おはようパートナー Aオー天気 Bその他 (各々3000〜4500通) |
平成6年度 |
農水省後援 京阪神地区で活動
ラジオ CM20秒(44本) |
@大阪市役所前600kg寄付 (本場+東部分) A大阪府庁前300kg寄付 B京都(東福寺・洛等園前) C神戸(福祉施設を訪問 鮭料理の実演・鮭を寄付) D京都(料理教室) |
ポスター(B2変形) 20,000枚 リーフレット 11万枚 |
@ありがとう浜村純です Aおはようパートナー Bオー天気 |
平成5年度 |
水産庁後援 京阪神地区で活動
テレビ 「あまからアベニュー」 |
@京都(料理教室) |
ポスター(B2変形) 20,000枚 ロゴマーク作成 |
@おはようパートナー Aオー天気 B旅サラダ Cさわやか朝一番 |
平成4年度 |
大阪3市場で鮭の日委員会発足 (大阪市中央卸売市場本場・ 大阪市東部水産物卸協同組合・ 大阪府水産物卸協同組合) ラジオ CM20秒(40本) |
ポスター 13,000枚 |
@おはようパートナー Aオー天気 Bワールドアップリンクル Cごめんやす馬場幸男 |