11月11日は鮭の日です。
鮭は良質のたんぱく質が豊富です。DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA (エイコサペンタエン酸)も多く含まれており、これらの脂肪酸は学習能力・ 記憶能力の向上、動脈硬化や心筋梗塞・糖尿病など生活習慣病の予防 に効果があると言われています。 高血圧を予防するカリウムや骨を丈夫にするリンなどのミネラルも豊富で、皮膚によいビタミンも豊富です。又、鮭の皮にはコラーゲンが豊富で老化防止に効果があります。 又、魚介類の脂肪の中でも魚卵の脂肪は不飽和脂肪酸を多く含んでおり、いくらは鮭の栄養が凝縮されたカプセルです。