ダツ  (駄津)   

datu.gif (5852 バイト)

学 名

Strongylura anastomella

英 名

Green gar、Houndfish、Needlefish

分 類

脊椎動物門・顎口上綱・硬骨魚綱・真骨下綱・スズキ目・スズキ亜目

体 長

全長100cm

分 布

沿岸州以南から東シナ海沿岸に分布する。日本では北海道日本海側以南の沿岸各地に分布するが、琉球諸島や小笠原諸島には生息しない。

地方名

イシブエ(紀州)・ツツ(鹿児島)・ダイガンジ(九州)・ケーシジャー(沖縄)

食べ頃

春先から夏にかけてが食べ頃。すり身にしてつみれにしたり、椀種やおでん、鍋物の具にすると美味しい。

選び方

雑 学

昼間は余程のことがない限り減多に人を襲うことはないが、夜間のダツは危険である。夜、海に潜ってサザエなどの漁をするダイバーが、光に集まってきたダツに刺され怪我をする例もある。夜行性のうえ、光に集まる習性をもち、仲間のサンマやサヨリよりスピードがある。ときに潜水スーツをも貫くほどの勢いで、刺されるように突進してくる。さらに、スクリューのように体を捻らすので、傷が深くなることが多い。


お魚豆辞典 TOPへ