ワカサギ(若鷺)    

学 名

Hypomesus transpacificus nipponensis McAllister

英 名

Japanese smelt、Pond smelt

分 類

脊椎動物門・顎口上綱・硬骨魚綱・真骨下綱・サケ目・キュウリウオ科・ワカサギ属

体 長

全長15cm

分 布

利根川と島根県以北の日本。朝鮮半島から樺太および極東シベリア。

地方名

アマサギ(山陰地方)

食べ頃

冬から春先が旬。白身で淡泊なうえ、骨が軟らかいので、丸ごと調理できる。

選び方

雑 学

極寒のなか、氷の張った池や湖にでて、開けた穴から釣り糸を垂らして釣るワカサギ釣りは、北海道や本州の山間部の湖の冬の風物詩である。

お魚豆辞典 TOPへ