マハゼ (真鯊)

 

学 名

Acanthogobius flavimanus

英 名

Genuine goby、Spiny goby

分 類

脊椎動物門・顎口上綱・硬骨魚綱・真骨下綱・スズキ目・スズキ亜目・ハゼ科・マハゼ属

体 長

全長25cm 

分 布

北海道から九州、朝鮮半島、中国大陸沿岸に分布する。

地方名

カジカ(宮城)、カワギス・グズ(北陸)、イーブー(沖縄)

食べ頃

佃煮や甘露煮は年中出回っている。ハゼ釣りは秋の風物詩の一つでもあり、釣ったそばから刺身天ぷらにして食べさせてくれる釣り船もある。

選び方

雑 学

ハゼを「県の魚」に指定している県
宮城県・・・・平成4年4月13日に「魚・藻類12種」を指定。ハゼは「みやぎのさかな10選」の一つに選ばれている。


お魚豆辞典 TOPへ