むろあじ 室鯵

muroaji.gif (15176 バイト)

学 名

Decapterus muroadsi(Temminck etSchlegel)

英 名

Brownstniped mackerelscad,Horsescad mackesel)

分 類

脊椎動物門・顎口上綱・硬骨魚綱・真骨下綱・スズキ目・スズキ亜目・アジ科・ムロアジ属

体 長

大きいものは全長40cm 

分 布

本州中部以内〜東シナ海に分布。

地方名

アカゼモロ(東京)アジサバ(富山)アオアジ・マルアジ(広島)ウルメ(鹿児島)シロサバ(奄美大島)ナガイニ(沖縄)マムロ(紀州)モロアジ(長崎)

食べ頃

1年を通して美味しい。特に夏から秋にかけて大型のものが獲れる。くさやとして一級品。マアジに比べて脂が少ない為、焼き物が適している。

選び方

干物は開いた幅が広くふくらんでいるほど脂のりがいい。古いものは黄ばんで脂が出てくるのでさける。養殖物は身が白い。生鮮物はマアジと同じ。

雑 学

ムロアジトと言えばクサヤ。特に伊豆七島・新島のクサヤは有名。何百年もの昔から同じ液を使っているため、ムロアジから出る。脂肪がにじんでそれが発酵し、あの独特なにおいを発する。最初は抵抗があるが、一度味を知れば病みつき間違いなし。酒のあてに最敵。


お魚豆辞典 TOPへ